タッセル(6回目)
火曜日, 3月 17th, 2015先月(3月)は私の勝手でサークルをお休みにしてしまいました ごめんなさい
“タッセル”と言えば?…これ!と思い浮かべる様な木玉にコードを巻くタイプに挑戦
レーヨン糸は光沢があって25番糸とはまた違った個性
先月(3月)は私の勝手でサークルをお休みにしてしまいました ごめんなさい
“タッセル”と言えば?…これ!と思い浮かべる様な木玉にコードを巻くタイプに挑戦
レーヨン糸は光沢があって25番糸とはまた違った個性
昨日は、リボンタッセルの応用編 オーガンジーリボンにビーズをあしらってみました
手も慣れてきて午前と午後で2つ完成
第三の手として活躍してくれる簡易バイスを使いました
ハンドクラフトと言ってもどちらかと言えば工作系の工具ですが、意外と便利に活用できます
次回も楽しみ
泣き虫な私を見守ってくだっていた皆さん
午後のひととき『くり』が話題に
感謝で涙があふれそうでした
いつもすてきでチャーミングなSさんが
「偶然じゃないわよ きっと思いは伝わっていたわよ」と…
言葉にするのが怖くて、答えが出せなかったことをやさしく強く包み込んでくれました
Sさん ムートンブーツで暖かな出勤できます ありがとうございました
今回で4回目のタッセルサークル
12月と言うこともあってキラキラの雰囲気にしたかったので、ゴールドのレザーで
今日はレザーを切り離してフリンジを作るのが主でしたので、余裕で完成
早速、楽しい楽しいティータイムへ
冬も本格的になって来ましたので(と言いましたが帰りの電車では 汗をかいてしまいました)、マフラーやストール、ニットに似合う様なタッセルと思い 今日は毛糸で作るタッセルの第二弾
お揃いで持っている「撚り紐機」が大活躍
狙い通りの…思いを超えた…などなど
色と色の出会いが楽しいひとときになりました
私も気になる組み合わせを思いつきました
作ってみます
皆さんとの楽しいお茶タイム
本日もテーマは広がる広がる 笑いすぎて酸素欠乏になりめまいを感じるほどの盛り上がり
ふふふ いつだって「箸が転んでもおかしい」お年頃に戻れるなんて乙女力の高い