桃の花 到着
日曜日, 2月 15th, 2015「ありがと〜」桃の花買ってきてくれたんだね
まだ 少し季節に早いので、女子はお値段とにらめっこで手が出ませんが、男子には気にならない様で 「ラッキー」
「ゆっくり咲いてね」なんてどこまでも“セコイ”?な〜
「ありがと〜」桃の花買ってきてくれたんだね
まだ 少し季節に早いので、女子はお値段とにらめっこで手が出ませんが、男子には気にならない様で 「ラッキー」
「ゆっくり咲いてね」なんてどこまでも“セコイ”?な〜
先週末 帰宅すると彼が花瓶に花を生けてくれていました 「くりの花だよ〜」うれしさとありがたさといっぱいの思いで泣いてしまった
近くでnicoがテーブルにあがって「わぉ〜ん(ご飯早く〜!!)」と大きく鳴いた 「だよね」涙はあとでゆっくり 今はご飯の用意
さっき ママが「くりちゃんに」とガーベラを持ってきてくれました 添えてあるかすみ草のいい香りがnicoにもわかるの?
きびしい寒さだけど…
お花屋さんは春が近いことを知らせてくれてるように一気に華やか
くりの所も春は近い?
そろそろ『くり』の日を迎えます「時が過ぎるってこういうことだったのね」ってはじめて感じました 確実に時は過ぎて過去のことになっていくんですよね やさしいような…さみしいような
叶わないけれど くりに会いたいな
junさんからプレゼントのオーナメント 「どこに飾ったらいいかな??」と見回して〜 「ここ
」トールで描かれた少しノスタルジックなツリーがぴったり
かなりお気に入りです ありがとうございました
仕事から戻った玄関先に箱が??? 開いて驚きました 本当に本当に本当に思いがけない贈り物に…家族で涙しました
「くり がんばったご褒美だよ」
くりの命をまっすぐに見つめてくれてありがとうございました
トルコキキョウ、スプレーピンポンマム、スプレーカーネーション、スプレーストック、スイトピー、天文草、銀香梅
数年ほど前から突然に大好きになったケイトウ
ベルベットの様な質感と鮮やかな色、珊瑚のようにも見える球状の“久留米系”が好きです 秋の花と思っていましたが…寒さに弱いそうです
今日はソーイングのレッスンをしてもらいつつ、お祝いしたいこともあって花束と共にお訪ねします
花束のプレゼント 花の力はすごい!たとえたった1輪だって幸せ一杯 だから今日は幸せ5倍
ありがとう
とっても暑い日だったのですが、かねてより憧れていたヤマユリを見たくて四季の森公園に来ました
シーズン終わり間近だったこともあり、頭の中の憧れとは少し違っていましたが… かすかにユリの香りも感じられてしあわせ気分でした(ヤマユリは神奈川県の花だったんですね〜)
イタリア ナポリの種苗会社ファーメン(FARMEN)から送り出されたムーランフリル(パンジー)は、昨シーズンから大のお気に入りです 毎日違った華やかさが味わえると紹介されているように、こちらはかなりボルドーで香りも強め
プレゼントにするのにラッピングが思いつかずこんな感じに〜
かわいいヘアスタイルのチーターくんになりました
今シーズとっても期待している花が咲きはじめました
フリルが優雅なパンジー「ムーランシリーズ」 今年はムーランアリエッタのこの色ムーランネロ(Arietta/アリエッタはイタリア語でそよ風)
昨年の今頃はじめて出会ったフリル咲きのパンジー…出会った頃と重ねて忘れられない一輪です